ロードバイクにインプレッサ・40過ぎのおっさんの休日

menu a

YouStyle

ホイール交換してシラスSPORTを高速化したい!果てしなき欲求の始まり

Sponsored Links

ホイール交換してシラスSPORTを高速化したい!果てしなき欲求の始まり「もっと速く走りたい!」

5Kmほど離れたフルルにちょいとお買い物に行くときは気にならなかったんだけど、印旛沼サイクリングロードを走っていると、そう思うことが多々あります。

クロスバイクなのでロードに抜かれるのは仕方ないけど、一人で地平線の向こう側を目指して延々と進んでいると、物足りなさを感じてしまいます。

無理のない速度は時速23Kmですが、たまに頑張って28Kmほどにすると爽快感が違います。

スピードに魂を奪われた私は、なんとかしてクロスバイクを早くしようと思案するのでした。

やっぱりホイールでしょ!

「ホイールを交換すると効果抜群だよ!」

クロスバイクの高速化をキーワードに調べてみるた結果この結論にたどり着きました。

「ようし!パパ、ホイール交換しちゃうぞ!頑張ってお金出しちゃうぞ!」

いろいろ調べた結果次のホイールが良さそうです。

  • WH-RS80-A-C24-CL
  • WH-6700

お値段はRS80が5万円台、WH-6700は3万円代といった所。

「クロスバイクにこんなに高いホイールもったいなくないかな?」と考えたのですが、実際に取り付けている方もいらっしゃるので、勇気が持てます。

さっそく買ってこようかと思ったのですが、とんでもないことに気がついてしまいました。

ロードのホイールが付けられない

クロスバイクにロードバイク用の素敵なホイールが付けられない!?

ネットで色々調べているうちに、とんでもない事実に気がついてしまいました。

後輪のホイールを取り付ける場所の幅がクロスバイク(135mm)とロードバイク(130mm)と異なっていて、取り付けられないのだそうです。

なんということでしょうか。GIANTなど一部のクロスバイクは130mmですが、シラスSPORTは135mmです。残念無念であります。

それでもホイールを付けるには

「たった5mmの差だから気にしないで、ぎゅーっとしめればホイール付けられるんじゃね?」

こう考えてロード用のホイールをつけている人もいるようです。だけど、価格COMのやりとりを見ると「ゼッタイやっちゃダメ!」ってなってるし、Yahoo知恵袋などを見ると、OKとNGで意見は真っ二つ。困り果てました。

無理やりホイールを付けた時の心配事

135mmのクロスバイクに130mmのホイールをつけるとどうなるか、調べてみたらこんなことがわかりました。

  • 両方共2.5mmずつ均等に幅を詰められるわけではない(タイヤの中心がずれる)
  • 後輪に付いている歯車(スプロケット)の位置がずれるため、綺麗に切り替えできなくなるかもしれない
  • 無理な力がかかるためフレームが破損するかもしれない

経験者は「大丈夫だよ」と言うけど、結構不安な要素もあるようです。

結局「やるなら自己責任で」というわけになるわけですが、破損とか怖いですよね。10万以下のクロスバイクならそんなに精度があるわけじゃないし、神経質になル必要もなさそうですが、悩ましいところです。

「ホイールを付け替えたら走りが変わった!」って書き込みは沢山見かけるので、モヤモヤしますね。

Sponsored Links
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. こんにちは、はじめまして。

    ブログ村より参りました。
    自転車いじり、楽しいですよね!

    既にたくさん情報をお持ちのようなのでご存知かとは思いますが、
    ご希望のホイールの135mm化自体は工具類入れても3000円以内でやろうと思えばご自身で可能だと思います。

    しかしながら、実際に自転車に取り付けて乗るためには、もう少し手間が掛かります。
    自転車のセンターとホイールのセンターを合わせる必要があります。

    これも、二つ考え方があります。

    一つはホイールを自転車のOLD135mmに合わせる方法
    ハブ軸を互換性のあるMTB用の146mmのものに交換して、左側に5mmの間座と呼ばれるスペーサーを付けて135mm化、その後スポークの張りを調整してリムをセンターに合わせるというもの。
    最後の作業が大変ですね、自転車をひっくり返して作業するか、専用工具に万単位払うか、高い工賃払うかの選択を強いられます。

    もう一つは同じく146mmのハブ軸にしますが、軸自体をリムセンターに合わせて、両サイドに2.5mmのスペーサーを入れるもの。
    こちらはチェーンラインが2.5mm内側に入りますのでその辺りのドライブとレイン全体を見ながらの調整が必要です。

    後者はホイール130mmと135mmの間で共有できる道が残され、前者は135mm専用となる改造です。
    どちらも一長一短ですね。

    個人的には、タイヤ交換して25cまで経験されているようですので、いつか23cをお試しになってからホイールの検討をされても遅くはないのでは思います。
    クロスバイクで 32c→20c まで段階的に経験しましたが、タイヤだけでも全然スピードが変わります。

    p.s.
    お好みのフレーム、「ホリゾンタル」というキーワードを追加して探してみてください。
    もっとたくさん悩めると思います^^

      • 管理者
      • 2013年 12月 02日

      こんばんは!

      貴重な情報をありがとうございます!

      自転車に興味を持ってまだ数ヶ月ですが、触れてはいけない扉を開いてしまったような気がします。

      ハブ軸を交換するという技もあるんですねぇ。でも怖い!恐ろしい!ハブをばらしたらもう元に戻らなくなるような予感が!(笑)

      思えばネットで仕入れた情報ばかりで、系統立てた知識ががないなぁと感じ、今日自転車のメンテナンスの本を買ってきました。

      ハブのメンテナンスの事も掲載されているので、勉強すればできるかな・・・?

      23Cを経験してからホイールの交換も「なるほど!」です。20Cというタイヤも有るんですね。かなりびっくりです。

      ホントやりたいこと、ほしいものが沢山ありすぎて困っちゃいます。

  1. この記事へのトラックバックはありません。