27Jan

寒すぎですね!週末ロードに乗っては、次の日喉が痛くなってピンチになりまくってます。
最近立て続けに怖い目に会いました。まぁ、常に安全運転なので、そんな大変な状況ではないのですが、一つ間違えてたら大惨事なんてのもありました。
クロスのおばちゃんが正面から突っ込んできた
印旛沼CRを走っていた時のことです。
皆さんもちろん左側通行です。ところが、正面からやってきたクロスバイクに乗ったおばちゃんの挙動が変なんです。
ふらふらと、右側(対抗である私の正面)に寄ってくるんですよね。「え?なにこのおばちゃん。なんでこっち来るの?」と目線を見ると下を見てるんです。
下に何があるの?そう橋の繋ぎ目。西印旛沼には小さな橋があるのですが、繋ぎ目がちょっと段差になっています。多分その段差を嫌って下を気にしているよう。
私はもちろん減速しました。ぶつかったら大変だもんね。でもおばちゃんは減速する様子もなし。こちらは逃げ場なし。ほとんど止まるようなスピードまで落としました。
結局ギリギリでぶつからずにすれ違えたのですが・・・。かなり悪質ですね。クロスバイクが泣いていますよ。
追い抜きざまの左折
次は、軽自動車が「ぐおーん」と加速して私を追い越した時の話。
追い越されたと思ったら、目の前の十字路で左折してきました。ドライバーを確認したらおばちゃんでした。
「またおばちゃんか・・・。自転車だからスピードが出てるなんて想像できないんだろうな」
最近YOUTUBEで自転車事故の動画を散々見ており予習していたため、軽自動車の変な加速に気がつく事が出来ました。そのため事なきを得ましたが一歩間違えば車と衝突です。
ギアの切り替えでガキーーン!
これは自爆なのですが、ギアってスムーズに切り替わる時と、「ガ・キーン!」ってすごい音がして右足が弾き飛ばされる時があるんです。
「これって一体何が違うの?」っていつも悩むわけですが、よくわかっていません。
「クランクの位置が関係しているのかなぁ」とか「やっぱり踏ん張ってる時はダメなのかなぁ」とか考えて、いろいろ試しているのですが、イマイチ理由がわかりません。
いきなり足がペダルから外れると怖いです。あと恥ずかしい(笑)
ホントロードバイクって色々考えさせられます。でも自宅に返ってチェーンを乾拭きしている時「今日も走ってくれてありがとう」って気持ちになれます。怖い目に合うこともあるけど、やっぱりロードバイクって素敵ですね!
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。